かぼちゃ白玉
調理時間:20分
カロリー(1人分):128kcal
塩分(1人分):0g
おいしい作り方
材料(2人前)
白玉粉 |
50g |
かぼちゃ |
50g(正味量) |
水 |
適量(少しずつ入れる) |
黒みつ(お好みの量) |
小さじ1~適量 |
作り方
- かぼちゃは種とワタを取り除いて厚く皮をむいたら一口大に切る。
耐熱容器にのせ、ラップをして電子レンジ(600W)で2~3分加熱する。
やわらかくなったら熱いうちにつぶす(裏ごしをするともっときれいに仕上がります)。
- ボウルに白玉粉を入れ、1のかぼちゃを加えて粉とよく混ざるようにこねる。
水を少しずつ加えながら、耳たぶくらいのやわらかさになるまでよくこね、2cm大の大きさに丸めておく。
- 鍋にお湯を沸騰させて2を入れる。
浮き上がってきたら、さらに1分ほど茹で、お玉ですくって冷水にとる。
- 3の水気をきって器に盛り、黒みつをかける。
アレルギー情報
※黒みつのアレルギー情報は掲載しておりません。予めご了承ください。